1月12日、北九州市のわんわんハウス若松店でトリミングをしていたジャーマンシェパードのアダムくんが死亡する事故が起こりました。代表取締役・店長である大山田真美が虐待して殺したと被害にあった飼い主がインスタグラムで主張。しかし大山田真美を知る関係者は「信じられない」と本当の姿を語ってくれました。



わんわんハウス若松店店長・大山田真美とは?
大山田真美の現在わかっているプロフィールです。
- 大山田真美(おおやまだ まみ)
- 関東・九州動物専門学院 学院長
- 株式会社 わんわんハウス代表取締役
- 全日本動物専門教育協会公認トリマー教師
- 福岡県職業観育成講師
事故現場のわんわんハウス若松店の地図
九州動物専門学院の地図
わんわんハウス若松店アダム君死亡事故概要
わんわんハウス若松店にてしつけやシャンプーをうけていたジャーマンシェパードのアダム君。しかし店から帰ってきたのは元気なアダム君ではありませんでした。
以下の文章はアダム君の飼い主のインスタグラムより引用です。
アダムは福岡県北九州市にある
「わんわんハウス若松店」に6月から
お世話になっていた。僕には子供がおり出張が多いことから、
犬の躾も兼ねて出張中は週に2~3回預けていた。(※わんわんハウスでは犬が家庭で馴染むよう
基本的な躾も行っているペットサロン)2021年1月12日。
アダムが亡くなった―――。いつもと変わらずサロンに預けていると、
14時頃、店長の大山田氏から連絡があった。
アダムが病院に運ばれたと…。15時過ぎに病院へ行くと既に息絶えた後だった。
「事故を起こしてしまい申し訳ございません。」
わんわんハウスからのお詫びはこの一言だけである。店長の証言はこうだ。
「シャンプー中にアダムが暴れたので躾をした。
見せられないギリギリの訓練だったが、
殺意はなく事故である。示談で済ませて欲しい。」アダムは名前を呼べば振り向く穏やかで優しい犬。
決して人を襲ったり暴れたり飛びつくような犬ではない。店長以外のスタッフに確認しても何も話さない。
何か言いたいことがあるなら直接連絡が欲しいと、
その他の従業員に連絡先を渡して帰宅した。————–
【同日、従業員から内部告発を受ける】
事故を起こしたその日の夜、
アダムを見ていた従業員の1人から電話が来た。アダムはやはり暴れる犬ではなかったのだ―――。
今回アダムシャンプー中に躾をされた理由は以下の通り。
1mほどの狭いシンクに大型犬のアダムを無理やり
伏せさせようと押し込んだところ伏せを拒んだアダムが、
立ち上がり毛をブルブルと震わせた。※10ヶ月とはいえアダムは40kgを超えている。
1m弱では伏せができない。そんなアダムを見た店長が躾が必要と判断。
息が出来なくなるまで首輪を絞めて顔に水をかけること1分。
歯茎が真っ白になり動けない状態になってしまった。その状態でボックスドライヤーに入れ毛を乾かしていたが、
スタッフの一人が見かねて病院へ行くことを提案。
その後、病院でアダムの死が確認された。今回の件は従業員4人からの証言がボイスレコーダーで残っている。
また、病院では死亡解剖も行った。
細胞レベルでの診断結果は約1ヶ月後となるが、
目視では病気はなかったと獣医師からの証言もある。毛を剃ると青いアザがいくつも出てきたことから、
日常的に体罰を与えての躾をしていたことも想定された。内部告発によると2年間で約10頭もの犬が亡くなったという。
長いのでかんたんにまとめます。
- 飼い主は出張が多く子供もいるため日常的に(週2〜3回)しつけも兼ねてアダム君をわんわんハウス若松店へ6月から預けていた。
- 1月12日大山田真美店長からアダム君が病院に運ばれたと連絡があった。
- 連絡から1時間後に飼い主が病院に到着したがすでにアダム君は亡くなっていた。
- 「事故を起こしてしまい申し訳ございません。」「シャンプー中にアダム君が暴れたので躾をした。」と店長が飼い主へ謝罪。
- その後他の従業員から飼い主へ事故の内容について個別に連絡がある。4人の従業員の証言はボイスレコーダーで取ってある。
大山田真美の犬虐待はデマ!
飼い主のインスタグラム(@urim_ajp)には今回の事故についてたくさんのコメントが寄せられています。ほとんどが「許せない」「アダム君が可哀想」といったものです。飼い主本人も「大山田とわんわんハウスの解体は望んでいます。これからも応援お願いします」とコメントを出している。
飼い主の意見だけ見れば「虐待だ!」と言いたくなる気持ちはわかりますが、果たして今回の事故は本当に大山田真美の虐待だったのでしょうか。大山田真美本人も飼い主へ「しつけだった」と説明していますし亡くなったことに関して謝罪もしています。なにより飼い主自身が”しつけのために”わんわんハウスへ6月から預けていたのです。
飼い主本人もインスタグラムで「アダムは名前を呼べば振り向く穏やかで優しい犬。決して人を襲ったり暴れたり飛びつくような犬ではない。」と書いています。では、なぜ預けてまでしつけの必要があったのでしょうか?
預けていた理由に「出張が多い」「子供がいる」としていましたが、逆になぜその環境で運動量の多い大型犬を飼おうと思ったのでしょうか。満足に飼い主自身が世話もできないのに飼うことに疑問を感じます。
また飼い主のインスタグラムは「アダム専用アカウント」とありますが、他にも犬を飼っているようです。動画を見るかぎり同じジャーマンシェパードのイブと狭いケージに入れられているトイプードルが見えます。
この2頭の専用アカウントは見つかっていません。他の愛犬家のインスタグラムを見るとわかりますが、それぞれの犬でアカウントを作った場合プロフィールに相互でアカウントを貼っている方がほとんどです。平等に見てもらいたいという飼い主の気持ちは当然でしょう。しかしアダム君のアカウントには「アダム専用アカウント」の文字のみ。
さらにはノーリードで散歩している動画も。ノーリードで散歩はマナー違反な上に危険が伴います。ノーリードOKなドッグランには見えませんが…
大山田真美のブログにはこういったことが書かれていました。一部抜粋します。
犬を飼う際、
繋ぐ事が先ずは絶対条件になります。そうしないと能力が高いために、
人よりも偉くなってしまい、
人に危害を加える犬になります。
犬を飼う際、
繋ぐ事を忘れずに飼って下されば、
どの犬も穏やかに、
人に吠えかかったりしない犬になります。
今は繋ぐ事すら、可愛そう!という一言で人は
犬を上手く飼えなくなってしまっています。その可愛そう!が甘えを生み、
生涯困った犬として送らなければならない羽目になります。
まさしく正論です。一見リードをされた犬は不自由でかわいそうに見えますが、人と犬との主従関係か崩れ家族のみならず他人に危害を加えてしまっては手遅れです。最悪の場合犬は殺処分です。かわいそうなのはどちらなのか誰にでも分かることです。
ブログでも分かるように大山田真美は犬のことを決して下には見ていません。「犬は能力が高い」と評していますし他の記事では
犬達は過保護に育ち、少しもジッと出来なかったり、
吠えて催促したり、人に前足をかけてガリガリしたり、
わがまま放題の犬達で溢れていることに、とても不安を感じています。それは犬達が悪いのではなく、
人がどんどん甘い環境を作り、
自分たちの甘さを、
そのまま引き継いでしまった結果なのです。
と、甘やかす人間が悪いとしっかり意見しています。
今回のアダム君の事故も虐待ではなくしつけの一貫だったはずです。まさに”飼い主に甘やかされた結果他人に危害を加える犬になってほしくない”という大山田真美の想いが最悪の事態へつながってしまった、悲しい事故です。
大山田真美の本当の姿を語る関係者
内部告発と称していろんなアカウントが情報提供をしていますが、どれも信憑性はありません。事の騒ぎに便乗しているアカウントも少なからずあるはずです。まさにわんわんハウス若松店のグーグル口コミ欄は自身が被害にあったわけでもないのにめちゃくちゃなコメントで溢れています。
大山田真美を知る人物が悲しそうに語ってくれました。今回の騒ぎでいたずらに特定されたくないのでここでは大庭さん(仮名)と表記いたします。
「大山田さんは本当に愛にあふれている方です。動物愛護を誤解している自己満足な”愛誤”ではなく、真剣に犬と向き合っている方です。犬だけではなく子供も大好きで、私の子供が小さいときはよく学院のわんちゃんとふれあいさせてくれました。」
「私が犬を飼いたいと相談したときも『まだ子供が小さいうちはやめておいたほうが良いよ』と真剣にアドバイスしてくれました。『犬のためにも子供のためにも大庭さんがすごくすごく努力しないといけない。それができる余裕がある?』と。正直私はあわよくば犬が子供の相手をしてくれれば良いな、兄弟みたいな感じで過ごしてくれるといいな、とか甘い考えで飼おうとしていました。」
「大山田さんがしつけをするところも見たことがあります。たしかに厳しいしつけではありましたが、犬たちは大山田さんに怯えること無くしつけが終わった後はしっぽを振って大山田さんについて回っていました。大山田さんもしつけのときとは打って変わって優しい表情で楽しそうに犬たちと遊んでいましたよ。」
「今回の騒動は悲しくて仕方ありませんし、信じられません。一方の意見を鵜呑みにしておもしろがって拡散するのは良くないとおもいます。でも私も家族がいますし本名で意見することができないもどかしさを感じています。」
コメント
デマではないと思いますよ。
口コミも騒動より前からあるのもありますし、現に被害者さんのわんちゃん以外にも10頭ほど殺されています。自演か味方になってくれる人が書いたとしか思えません。よく調べてから記事にしてください。
どこをどう見たらデマだと言えるんでしょうか? 現に内部の方から告発があるように虐待に近い事が何度もあり2年で10匹も亡くなってますよね?それについてはどう説明出来るんですか?一刻も早く免許剥奪して頂きたいです。
被害者側が言ってることは信憑性がないとか言ってて(実際犬は死んでるのに)
どこの誰だか明かしもしてない自称関係者の言い分はそのまま真実です〜って?
書いてる人間の人間性が透けて見えるね
火消ししても無駄でしょ、死んでった動物達の恨みは怖いよ
早く潰れますように
あなたは当事者ですよね?
事実だけをみてください
アダム君はもう戻りません
トリミング後に亡くなりました
トリミングしたのは大山田真美さん
ここが事実です
もしも、元従業員が動画を撮影してて
それが世の中にでてきたら
こんな事書いて恥をかきますよ
こうやって事実をねじ曲げると
どんどん真実がでてきますよ
時間の問題ですね
あなたこそ、元従業員たちを
煽らない方がいいですよ
私は2度とあんな人に犬を預けようとは思いません。
ドッグラン以外でのノーリードは確かにアウトですしゲージも窮屈そうに思いますが、あなたの方こそ被害者の飼育環境を一から十まで完璧に理解して批判しているのでしょうか?態々狭いゲージを用意して閉じ込めているなら問題ですけど成長と共にサイズに合わなくなることもありますし、生活環境の変化で預けなくてはいけなくなることもあると思います。大体にしてプロだと思って預けているのに死んで戻って来ると誰が思いますか?その後の対応も問題だらけだと思います。一般的なペットホテルは扱いの難しい犬をお断りすることもありますし、トリミングの際に暴れる子にはそれ以上強要せず中断する所や飼い主さん同伴で様子を見ながら行う所もあります。擁護するのは結構ですが一般常識的に考えてあなたなら飼い犬をこんな店に預けられますか?私も過去に1度預かって頂きましたが引き取りの際に後ろ足を片方地面につかないようにけんけんと歩く状態で戻された事があります。お店に話を伺っても特に何も無かった、とかはじめからこうだった。と言われるだけで終わりました。幸い半日程で落ち着きましたが不信感が消えなかった為2度と利用はしませんでした、後からレビューで評判の悪さを知って今回の虐待死、本当に最悪だと思います。これがあなたの擁護するお店の私の印象です、まわりの話を聞いただけでなにを理解した気になっているのか甚だわかりませんが実際に亡くなっている犬がいるのが現実ですよね?飼い主の悪いところを探してあげつらう行為って必要ですか?あなたが書いた事を飼い主さんの前でも言えますか?見ていて不快です。
途中から読む気が失せました。何を言ってるのでしょうか^_^;預けた飼い主が悪いみたいな言い方がありますが、子犬の時期に躾を覚えさせることが目的で、子犬の時期に躾を徹底させるとなると四六時中目が離せません。それを理解の上で預けたのだと思います。なにも一生預けるつもりもなかったはずだし、大型犬なので尚更の判断だったと思います。プロだと信じていたショップがこんな虐待ショップだったなんて、本当に可哀想でたまりません。
愛するペットを失った飼い主の悲しみは理解できるがまさにその通りだと思う。
飼い主の責任は逃れられないしその点に触れた記事が全くなかった。
行政や警察も動き出し捜査はこれからなのにネット批判的書き込みを
さも事実として扱っている人が多すぎる。
リテラシーの低さに愕然とするばかりだ。
また炎上したらかといって資格剝奪や免許取り消したりする協会も
臭いものに蓋をするがための行動としか思えない。
資格の更新とか継続的に監督する方策も提示されないのは如何なものか。
それにしても今回の件は地下鉄サリン事件の容疑者扱いにされた
あの痛ましい事例を思い起こさずにはいられない。
主体が一般市民というのがさらなる恐ろしさというか救いのなさを感じさせる。
自演自作キモい
まあ100歩譲って躾の一貫やったと仮定しようや
でもな、躾けをしたい対象が人間であっても動物であっても、命を奪うようなことになってしまうのは躾をしたいと思い上がっている側の力不足やな。
そんなヤツは躾をする資格なんか無いよ
ていうか、逆にお前の躾が必要やろ。
お前も『人間としての躾がなってないから!』って、誰かに同じ痛みを体験させられる日がきっと来ると思うわ。
昔の戸塚ヨットスクールみたいなんが残ってたら、自分も入った方が良いで?
飼い主の飼い方が悪いとか関係ないよ
万が一悪かったとしても、だからドッグトレーナーという飼い主にアドバイスを送る役割があるんやから。
その自分の仕事を理解せず、こんな記事をネットにあげてる時点で適任じゃないよ。
まあ誰があげてんのか知らんけど…
ぜんぜん意味ないから恥ずかしいだけよな
不快。
アダムくんくらいの大型犬になれば、まず訓練士の元で預けて躾けてもらわないとだめです。ヨーロッパの国では訓練所に預けないと大型犬は飼えない国もあります。
それを預けなければならない環境で飼った飼い主が無責任とのような事仰ってる時点で無知だなと思いました。 プードルの子だって窮屈なゲージではなくトイレシートとベットひとつ置ける分の大きさのゲージ夜寝る時のお部屋では十分ですよね。
トリマーや訓練士は生き物を扱う時点で、事故や怪我などは考えなければいけない事です。その上で免許剥奪されたのだって、ここまで炎上したのだって、今までの積み重ねや(死亡事故が一度ではない事)その後の対応が適切ではなかった それが全てじゃないですか?
私はトリマーですけれど、どれだけ暴れる犬でも蛇口に首輪は直接繋ぎません。暴れる子ならトラウマにならないよう顔にシャワーを当てるのは なるべく短時間にします。嫌がる事やらせて頭悪い。
事実アダムくんはなくなってるのでその時点でデマではないですよね
>逆になぜその環境で運動量の多い大型犬を飼おうと思ったのでしょうか。
え?そういう環境の飼い主の為にあるんじゃないの?こういう店って
人間生きてれば、常に環境が変わるもんでしょ
それを、犬を殺しといて預けた人間を言い回しってクソ過ぎだろ。
てか、デマじゃねえだろ。
あれだけ内部告発があってまだシラ切る気か、てめえ?
預けた人間を言い回し→預けた人間を責める言い回し
アダム君のニュースがデマだと?
犬飼ったことないやつがデタラメ言ってんじゃねえよ笑
赤ちゃんとはいえシェパードみたいに頑丈な犬が死ぬなんて、意図的になんかしないと有り得ないんだわ。
よく考えてから発言しようぜ。
海外の犬はノーリードでも離れることなくお利口に街中を飼い主と歩いてます。それは国をあげて「犬を飼う=飼い主の躾=犬の躾」をしているからなんです。街のあちらこちらに犬の水呑場やトイレなどもあります。日本もこーなる時がくればいいのですが、、、まだまだ時間かかりますよね。
大山田さんは預かっている犬の命をうばってしまったのなら理由はどーあれ、それを認め離職するのが当たり前だと思います。
そーじゃないと、しばらくは落ち着いていてもそのうち同じことが繰り返されます。
言い訳はいりません。
どんな批判をうけても、それを受け止め言い訳せず離職すべきです!
保健所や警察や愛護協会は何のためにあるのかわかりませんね。つくづく残念です。
たまたまノーリードで歩いてた犬の写真一枚と、規則常識色々破って2年で10頭殺してる輩と、比較対象にしているみたいですが重いのどっちかなんて考えなくてもわかりますよ?
容疑者のSNS諸々が消えて本人逃亡したと思ったら今度はこんな他人になりすましたブログで自作自演ですか?
それをして今まで怪我をしたり亡くなったりあなたがさせてきたワンちゃんたちは戻ってくるんですか?来ないですよね??
こんな記事を書く輩の精神は、まるで、どこぞの『あなたの愛犬を死なせてしまいましたので示談で済ませてください。ダレニモイワナイデ!
』なんて飼い主に言う図々しいサイコパスにそっくり。
でももしも本当にあなたがこの容疑者のお友達ならば、罪をきちんと償う事を本人に勧めるのがあなたの役割だと思いますよ。
大山田容疑者がテレビで顔出してきちんと逮捕され、本人の口から謝罪されるのを望んでいます。
虐待する人間の典型的な逃げ言葉
【しつけ】
どんな言い訳をしても全てを物語ってるでしょ?
サイコパスなんじなゃない?
虐待する人間の典型的な逃げ言葉
【しつけ】
どんな言い訳をしても全てを物語ってるでしょ?